海外といえばマーケットでしょ!
先日、MANDAUE CITY PUBLIC MARKETへ〜
マンダウエと読みます!
セブシティからバイクで渋滞込みで20分くらい。
彼に連れてってもらいましたが、ナビ入れりゃ〜いいのに、道まだ覚えてるかのテストや〜言うて少し迷いました。
日本人の特有の効率重視派なので、彼の訳わからんチャレンジにイライラすること多々。笑
マンダウエ市は、セブのお隣の市。
こんなかんじ
大きな建物の中にたくさんのお店があります。
野菜やお肉、たまご、お米、麺、エトセトラ。
いざ、中へ!
マーケットの中はお肉と魚の匂いで大分、強烈。
マスクを持っていくことをおすすめします。
1階は野菜など食料品が売っています。
2階には、日用雑貨品や洋服、リュックまで。
まずは2階から見ることに。
2階には鍋や箒、調理器具など日用品やキッチン用品、服などがあります。
洋服をゆっくり見たかったのに、邪魔者SPのせいでゆっくり見れず。
実は私はリュックが欲しくて今流行?のJAN SPORTのリュック。
(写真撮ればよかった)
値段を聞いたら300ペソ。
うーーん。本物ではない感じ?
フィリピンに住む間しか使わないし、いっかと思ったんですけど
手で持ってみるとやっぱり違うかなと断念。布が少しちゃちい感じが。。
よく見ると2階には色々と本物ではない服やカバンが売っていましたよ〜っと。
次の給料日でなんかイケてるやつ買います。
1階へ食料品を買いに!
グソ!!海藻なんですけどこりこりしてて美味しい。
けど調理方法分からず断念。
おにぎり作るためにもち米を購入。フィリピンの乾燥下お米に混ぜると良いとネットで拾った情報。
200g購入◎
あと細々とした野菜を購入しました。
もやしがスーパーと同じ量で10ペソでした。スーパーは40ペソかな?
■いいところ
□スーパーより値段安い
□いろんなお店があって見てて楽しい
□フィリピンを感じれる
□ローカルの人と話せる
■つらいところ
□暑い
□とにかく暑い
□ハエや暑さ、衛生面が心配
□たくさん買うと重い
□種類がそこまである訳ではないかも
お米とか暑さで傷まなそうなものを買いに行くには◎
彼のお母さん曰く朝の5時に行ったほうが良いよ〜とのこと。
涼しいからね〜と。
リベンジなるか。
駐車料金なんと5ペソ。
Ayala mall は30ペソなので少しお得した気分◎
滞在中暑さでイライラして態度の悪い彼には帰ってきて雷が落ちましたとさ。
一人でローカルに行くのを心配してくれるのはいいけど自由がほしいこの頃。
他のマーケットも行くの楽しみ!!!


